2015年1月29日木曜日

いすみ市 49.5kW 準備中

来月、太陽光発電を設置予定です。
事務所、工場跡地のため
古い基礎を壊したり、杭が打てるように穴を開けたり
準備中です。




2015年1月15日木曜日

職人革命会 in 名古屋

昨日、今日と職人革命会に参加しています。

職人革命会とは太陽光発電の販売施工を行っている会社
パネル、パワコンなどのメーカー、商社さんが会員となっており
最高品質の商品、施工をお届けしようという志のもとに結成された会です。
毎月1度、一堂に会して情報交換、勉強会をおこなっています。

今回は名古屋で開催しました。


太陽光発電の先進国、ドイツの状況をお話いただきました。
問題点は様々で、今後日本でも起こり得ることばかりで
大変勉強になりました。
詳細は載せることができませんが
弊社の知識、技術として確実に身につけることができました。


2014年12月23日火曜日

ご無沙汰しております

超、多忙な毎日ですっかりご無沙汰をしてしまいました。
ごめんなさい。
住宅リフォーム、太陽光発電など
たくさんの注文をいただき本当にありがとうございます。
仕事納めは29 日を予定しています。
最後まで事故のないように気をつけて作業いたします。


こちらはいすみ市国府台、2.2kWを設置いたしました。


工場の蛍光灯をLEDに交換しました。
住宅よりも本数も多いし、点灯時間も長いので
省エネ効果抜群だと思いますよ。

2014年10月27日月曜日

いすみ市大原 Qセルズ


この現場は海岸線から300mの山の上。
この条件でも、しっかり保証がつくメーカーを探したところ、仕入先の営業マンの力添えで山洋電気が対応をしてくださいました。
製品への自信のあらわれですね。
11月中旬に連系予定です。


2014年10月10日金曜日

Qセルズ 49.5kW 着工しました いすみ市大原

すっかりご無沙汰をしてしまいました。
無事に帰国いたしまして、成田からいすみに向かう車内で
すでに携帯電話がじゃんじゃん鳴っておりました。
誠にありがたいことです。

Qセルズ Q.PRO-G3 255W 216枚
着工いたしました。
わずか3日でここまで仕上げました。
現場作業のみなさん、ありがとう。




11月上旬には連系予定です。
がんばります。

2014年9月6日土曜日

突然ですが・・・

吉田、畑、須藤、塩幡の四名はただいまニュージーランドに来ています。
オークランド空港で乗り換えてネルソンという南島の街に向かう途中です。
所属している男声合唱団のコンサートツアーが今年も始まりました。
9月5日〜22日まで
ニュージーランドはネルソン、ダニーデン、クライストチャーチ、フェザーストン(南ワイララパ)ロトルア、タウポ、タウランガ。
オーストラリアは
アデレード(ロペサル)、カウラを訪問します。





長い休みを頂いていますが
留守は石川、水野が守っていますので、通常通り営業していますので
遠慮なくご用命ください。

所属する男声合唱団コールファーマーは1967年創設、
このツアーは1977年から隔年に挙行しています。
私(吉田)は14回目の参加となりました。

ツアーの様子は合唱団のホームページ、ブログで随時報告しています。
ぜひご覧下さい。

2014年8月14日木曜日

産業用太陽光発電 いすみ市岬町


産業用太陽光発電
7月31日に連系いたしました。



田んぼだったところを農地転用をして
設置いたしました。


スクリュー杭を使用しています。


元々田んぼだった事を考慮して
今回はつばの幅が大きい杭を採用して
引き抜き強度を上げ、沈み込みの防止対策としました。


こちらが標準の杭です。



様々な条件に対応致します。
ご相談ください。