2016年12月27日火曜日

洗面台交換 結露対策、裏断熱処理



「洗面台の水栓より水漏れで困っている」と問い合わせを頂き、お伺いしました。
新築からの洗面台で年数も結構経っているので今回洗面台交換して欲しいと話が進みました。


交換後の写真です。
大きな洗面に三面鏡希望でご覧の通りです。


今回の工事で裏にあったコンセントが結露により濡れていたので
表に移動して開けない窓に発泡ウレタン断熱材を施しました。

これで結露の心配も無くなると思います。



工事担当:石川




カーポート補修 ポリカーボネート


台風の爪痕と言いたい所ですが・・・かなり劣化しています。
今回は、割れた所だけの補修希望でしたので簡単に交換しました。





今回材質は、ポリカーボネートにしたので
耐久性も良いかと思われます。



作業担当:石川







お出迎え希望で照明にセンサー取り付けました。

   
最近では、センサーライトも珍しくありませんが
気に入った照明器具を自由に接続できる「別販売のセンサー」は、
取り付け場所や器具に自由度があり、良い商品だと思います。



新築のカーポートですので配線もPF管(保護管)に収めました。

防犯だけでなく、暗闇での思わぬトラブルを解消してくれそうです。





作業担当:石川







2016年12月8日木曜日

テレビとレコーダー


リホームや太陽光発電の話題ばかりですが、
スーパーデンキはその名の通り、電気屋さんです。
家電販売も積極的におこなっています。

本日はテレビとレコーダーの納品です。
設置後の写真の撮り忘れは、ご愛嬌ということで。



石油給湯器もお任せください

従業員の手洗い場にお湯がでるようにして欲しいというご相談。
疲れて帰って来る社員の為にと
優しい社長さんです。



これで冬の手洗いも少し快適になりますね。
お仕事頑張ってください。

2016年12月4日日曜日

太陽光発電所の O & M


太陽光発電所のO&Mに積極的に取り組んでいます。
O&Mとはオペレーション&メンテナンスの事。
運営と維持管理。

太陽発電はメンテナンスフリーという
うたい文句が数年前にはありましたが
そんな事はありません。

壊れないものなんてない。
20年、安心して発電所を維持するには、
健康診断と不具合が見つかれば、適切な修理が不可欠です。

自社で販売施工をした発電所はもちろんですが
他社が設置した発電所の点検作業の依頼も多くいただいています。

施工した業者からは問題なしという報告を受けているけれど
どうもおかしいしい気がする。
セカンドオピニオンとして点検を、という依頼が増えています。

機器の不良、施工不良などなど。
見落とされている不良を見つける機会は驚くほどに多いのが実情です。

私達は専門の計測機器でモジュール1枚の不良まで見つける事ができます。
プロとして当たり前の事のようですが、正しい知識を持って、
これができる業者はまだ少ないのです。





この計測機器、軽自動車の新車が買えるほどの価格です。
本気で取り組む気がないと買いませんよね。
スーパーデンキは本気です。


なにやら撮影していますが・・・。


これはサーモカメラで撮影したモジュールの写真。
パネル表面の温度を見て、異常に発熱している場所を確認します。
赤いから必ず不良というわけではありませんが
継続して監視する事で、発電量の低下や焼損を防ぐ事ができます。

太陽光発電所の維持管理はスーパーデンキにお任せください。






2016年12月2日金曜日

農地転用完了! 62.4kw 着工です。


農地の相続についての相談を一年以上前から頂いておりました。
手放したいので、何とかならないか?という内容です。

太陽光発電所用地の購入希望の方を見つけ、農地転用の許可をとり、
来週から杭打ち、架台組み立て、パネルの設置を進めます。

販売施工だけではなく、土地の相続や処分からお手伝いいたします。

太陽光発電所用地の土地を買いますよ、貸りますよ!
という広告や電話営業が盛んにおこなわれています。

顔の見えない業者ではなく、外房地区のお客様は
地元密着のスーパーデンキに安心してご相談ください。

2016年11月30日水曜日

電気は自宅で創って、ためて、使う時代へ

住宅用太陽光パネルの設置工事中 太陽光発電の有用性が発揮されるのはこれからです。 これからは電気は自宅で創って、ためて、使う時代です。 今まで以上に、たくさんのご注文をいただいております。 写真で紹介している施工方法だと屋根に穴をあける事もありません。 取り付け方法も様々。 数年前に比べると価格もかなり下がってきています。 遠慮なくお問い合わせください。




2016年11月23日水曜日

洗面台を取り外した所に・・・

洗面台を取り外して
ドラム式洗濯機を置きたいというご相談。
早速、対応をさせていただきました。


こちらの洗面台を取り外し。


排水、給水配管を移動します。


切り抜いた床を補修してふさいだ上に
防水パンを設置します。


この防水パン、なんと床に水栓が付いています。



給水ホースを接続して


このような感じで設置完了!
スッキリです!!

もちろん、洗濯機も当社でご購入いただきました。
家電販売も積極的にやっておりますよ。




2016年10月10日月曜日

自然災害

今年は台風の被害が例年より多く、
近隣の住宅の屋根などは
未だにブルーシートを張ったままのお宅が見受けられます。
当社にも多くの復旧依頼をいただき、
屋根、外壁関係の工事に追われています。

本日は破風板に張ってある板金が吹き飛んでしまった現場の工事です。
下地の傷みも激しいので張り替えながら作業を進めています。
屋根のスレートも一部飛んでしまっています。
台風の勢力は過去最大級を毎年更新していきそうな勢いですね。
住宅のお直しもスーパーデンキにお任せください。




2016年10月5日水曜日

住宅リフォームやってまーす

浴室、洗面所、台所。
リフォームの下見をいたしました。
電気屋でございますが・・・。

お家の事で困ったら、ご相談ください。







2016年7月27日水曜日

太陽光発電所には遠隔監視装置をつけましょう

「発電量が落ちています」
遠隔監視装置からアラートが届きました。
現場に急行。
なんとブレーカーの焼損を確認しました。
1系統、パワーコンディショナ1台が停止している状態でした。


原因は落雷か、過電流か、ブレーカーの不良か。
または施工不良か、疑いは様々ですが
まずはすぐに気がついて対応することが重要です。


早速ブレーカーを交換、様々にデータを取って系統側に問題がないことを確認。
無事に復旧しました。
ブレーカーはメーカーに回して焼損の原因を調べてもらいます。

別の発電所からは「データの取得が出来ません」というアラートが・・・。
メインブレーカーが落ちていて全停止となっていました。
こちらも遠隔監視からのアラートで気がつき、
発電停止時間は最小限ですみました。

監視装置が無いと何日も発電が止まっていて、
明細をみてびっくりということになります。

頻繁にあることではありませんが、万が一の備えとして必要な機器です。
うちの発電所、大丈夫かな〜というオーナー様、ご相談ください。
後付けでも対応します。

2016年7月14日木曜日

井戸ポンプの設置

長い事使っていない井戸があるので
また使える様にしたいという相談をいただきました。
ポンプをつないでみないと使えるか不明な部分もありましたがやってみました。

出るかな、出るかなと待つ事数分。
勢い良く水が出る瞬間はいつも爽快です。




2016年5月25日水曜日

新築 足場が有るうちにアンテナ工事



取り壊した古い母屋より外した高性能UHFアンテナをサイドベースにて新築に取り付けました。
ついでに新規BSアンテナも取り付けし、混合ブースターにて室内へ繋ぎました。

これですべての部屋でBSが観れます。

高所作業の安全面を考えれば足場が有るうちに工事を完了できれば助かります。



まあ・しかし、足場が有ると工事が楽そうに見えるかも知れませんが、実際アンテナの取り回しなどが有り、逆に大変だったりします。

おっと・・・わがままを言ってはいけませんね。



作業担当:石川






外構工事 完了



私の担当は、外灯照明 駐車場のリモコンゲート電源 駐車場足元照明 防水コンセント増設 でしたが、こうして完成してみると達成感は、有ります。

一見するとディズニーランドかなにかに見えませんか?


お客さんも喜んでくれて良かったです。


庭園ライトやこうした外構の提案もして行きたいと思います。


作業担当:石川






2016年5月11日水曜日

トイレの壁リフォーム

トイレのリフォームを戴いたお客様です。
以前に便器だけを交換したのですが、
やっぱり壁の汚れが気になるので直すことになりました。

手洗いのしぶきがひどい汚れの原因です。
壁紙を張り替えるだけでは、また同じことになるので
同時に汚れに強いパネル施工を提案いたしました。


施工前。
完璧をもとめて給水配管やタンクも一度取り外して作業を行いました。
(施工時間は1〜2時間ほどです。)



施工後
綺麗に仕上がりました。
お掃除も楽になりますね。


施工完了です。
水が跳ねて汚れてもサッと拭けばOKです。

御用命有難うございました(須藤)


電灯のメーターボックス交換

メーターボックスを交換してきました。
長年、外房の潮風から電灯メーターを守ってくれました。

錆びて、フタもボロボロです。
何と中には鳥の巣が‼️


電力メーターとブレーカーを取り外します。


新しいボックスを加工して、取り付けます。


漏電する前に交換できて、良かったですね。
きれいになりました。