2018年2月27日火曜日

太陽光発電所のサビ対策

稼働して3年ほどの発電所ですが、集電箱(ブレーカーを納める箱)のサビが進んでいました。
早めの対応が大切なので塗装を提案させていただきました。
当社施工の発電所ではありません。

まだ大丈夫と思っても、あっという間に穴が空くほどに進行してしまいます。

数年でこんな感じです。


 まずはサビ落とし

酷いところは補修をして

 下塗りです。


中塗り

上塗りで完成です。

 新品のごとく

綺麗になりました
めでたしめでたし。

2018年2月15日木曜日

浴室の床を簡単にキレイにリフォームしませんか?

浴室の床を簡単・キレイにリフォームしませんか?
しかも低予算で!

「タイルのお風呂で寒いのよ」
お悩みの方、多いと思います。
大掛かりな工事をしなくても、タイルやユニットバスの床に張るだけ。
簡単で短い工期の施工方法があるんです。

素足で触れてもヒヤッとしにくく、冬場のヒートショックを軽減します。
表面の微細な凹凸が足裏にフィットし、水に濡れても滑りにくい。
特殊加工によって水玉ができにくく、表面の感想を早めます。
クッション性のある発砲シートで転倒時の衝撃を和らげます。
膝付き状態での介護も楽におこなえます。

お風呂を直したい = ユニットバスに改修、だけが選択肢ではありません。
見積もりを取って諦めた方も多いと思います。
いまのお風呂気に入ってるけど寒いのだけが難点で、という方にもおすすめです。

 下見にうかがったところ
まあ本当に底冷えがする寒さでした。これでは危険。
暖房も効きそうに無い環境なので
まずは熱が逃げないようにする事にしました。

クッションフロアを貼る要領と同じですが
タイル地なので下地をつくるにの時間と手間がかかります。

 袖や立ち上がりの部分にも施工しました。

あと少し

仕上げが肝心です。
 
完成!これはあきらかに暖かくなった。 
施工半日。
 壁に貼るものもあるんです。

何十万もかけなくても環境は変えられます。 
ヒビが入ってしまった浴室の改修にも使えますね。
ご予算ご希望に合わせたリフォームをご提案します。

2018年2月14日水曜日

外廻り

これは或る住宅地のお宅です。
共同受信のテレビアンテナ線が垂れ下がってしまっています。


壁面に固定する金具が腐食して外れてしまったようです。
光ファイバーのケーブルも巻き込んで危険ですね。
この住宅街は築20年以上の建物が多くこのような事案が多いんです。

外廻りの事ってあまり意識しないかもしれませんがちょっと見まわしてください。
おや?という事があったならスーパーデンキにご相談くださいね。(水野)


太陽光パネルの洗浄とコーティング

太陽光パネルは『お手入れ不要』ではありません。
「太陽光パネルの汚れは、雨で流れ落ちるので設置後のお手入れは必要なし」
として当たり前のように販売されていました。
確かに製品は汚れはつきにくく、流れ易いように設計されています。
しかし、雨で落ちなかった汚れは、少しずつ蓄積されます。
その結果、本来の力を発揮できず発電効率 を低下させ、
部品破損や故障の原因にもつながります。

落葉や鳥の糞などが太陽光発電パネルの表面に付着することで影ができます。
抵抗体となってしまった「影」の 部分は、電気が通る時に熱を発生させ
パネルの一部である「セル」の破損原因となってしまうリスクがあるのです。
これは「ホットスポット現象」と呼ばれています。

 「太陽光パネルはメンテナンスフリー」ではありません。
汚れの問題だけではなく、どんな物でも時間の経過とともに劣化します。
その劣化を少しでも食い止め、長期間、最高の状態で発電するために、
太陽光パネルの洗浄・コーティングをおすすめします。

昨年、ソーラーシェアリングの生みの親である長島彬さんの実証試験場で
洗浄とコーティング作業をおこないました。




畑の土ぼこりの影響でしょうか?
かなり汚れていました。

作業風景

洗浄作業後にコーティングに入ります。
車にワックスをかける感じです。
簡単な仕事のように見えますが注意点が多々あります。
専門の講習を受けて作業をしています。


入念に拭き上げて完了です。
ピッカピカ!

2018年2月12日月曜日

太陽光発電所の遠隔監視 ひだまりeyes

太陽光発電所の管理とメンテナンスの仕事も積極的におこなっています。

パネルの掃除と草刈り位しか思い浮かばないかもしれませんが
遠隔監視も重要な仕事の一つです。

当社で販売施工した発電所には住宅用にも産業用にも監視装置を設置しています。

不具合を感知したらアラートが届きます。
内容を確認後に現場に急行。
点検して復帰させます。

そんなに不具合があるの?とよく質問を受けますが
大規模な故障は今の所ありませんが、不具合を感知したり
ブレーカーが落ちた事、パワーコンディショナの故障は何度か経験ありです。
よくあるかどうかよりも、止まった瞬間から売電が止まるわけです。
そうなったら、どれだけ早く復帰させるかが勝負です。

転ばぬ先の杖として、遠隔監視装置の取り付けをお勧めしています。
後付けも可能です。

写真は当社お勧めの「ひだまりeyes」の画面です。

紫の線が11時から横一直線ですね。
この瞬間にブレーカーが落ちたと思われます。


現場に急行。
翌日には復帰しました。
復帰した紫色の発電所、快調に発電してますね。


グラフのばらつきはその日の各発電所の発電効率をあらわしています。
天気が悪い地域の発電所のグラフは下になります。
パネルやパワコンに不具合があった場合にも下の方に表示されます。
アラートが出ない場合でも、
今日は天気がいいのにグラフが上がらないなぁ。
という事もあります。
これが続くようなら専門の測定器で現場で点検をします。
これで微細な不具合が発見される場合もあります。


一つの発電所のデータを見てみると
何の問題も無いように見えますが

パワーコンディショナの状態を見てみると
1台止まっています。
これは完全に故障していて現場で復帰が出来ませんでしたが
すぐに交換を手配した事で被害は最小限に抑えられました。

太陽光発電所はメンテナンスフリーではありません。
メンテナンスと管理はスーパーデンキにご相談ください。







2018年2月10日土曜日

塩害の威力

メーターボックスの交換です。
塩害の威力はすさまじいものですね。

電力メーターの化粧箱でしょ、と思ったら大間違い。
中にはブレーカーも入っています。
見た目の問題だけではありません。

雨ざらしは非常に危険です。
漏電の原因にもなりますし、場合によっては
すぐに復旧できない場合もあります。

後回しにしないで、早めの交換をお勧めします。

ボロボロですね。
中の状態は推して知るべし。

交換しました。


これで安心!










2018年2月9日金曜日

直せるものは直しましょう!スピーカー編!!!

スピーカーの修理はできますか?
思い出のあるものなので・・・。

とりあえず見てみましょうか。

オンキョーですね。
「Liverpool」のラベルが懐かしい。

ありゃりゃの状態ですね。
こういうのは部品があるのかな?
ヤフオクさんで検索すると、ありました。
千五百円なり。

こんな紙袋で届きました。
中身は大丈夫かな。


おお!これだ。

工程は省きますが、
細々とした作業の末に

修理完了。
良い音してました。
まだまだ使えそうですね。


2018年2月6日火曜日

スマートホーム

2018年はIoTが拡がっていくような気がします。

そこで自分でも体験しようとAiスピーカーを購入してみました。
会員になっているのでAmazon echoをチョイス。


スマートホームを試すために対応するLED電球も購入しました。
設定を終えてまず試したのはニュースの読み上げ。これがイマイチで
「AH-1が不時着」を「アー1がふじき」になってしまいます。
ラジオを聴いたりプライムミュージックから曲のジャンルを指定して再生するのは
とても使い易いです。ボリューム調整も声でOKです。

さていよいよスマートホーム体験!LED電球を登録して試してみます。
「照明点けて」  ちゃんと点灯しますよ。
ところが「照明消して」というと何やらリストの操作説明を始めてしまいます。
それならばと「照明オフ」 今度は消えました。
じゃあ点けるときも「照明オン」と言ってみたら 「わかりません」とか・・・・

まだまだ改善の余地はありそうですが上手に付き合っていこうと思います。(水野)


排水の事でお困り事は・・・?

排水が臭いんだけど・・・。
流れが悪いんだけど・・・。

お困りごとはありませんか?

台所のシンクの排水部品の交換中。
泡立っちゃって流れが悪いという相談でした。
部品交換で改善されました。

「あきらめないで〜!」というお話です。




2018年2月4日日曜日

心を大切に 直せるものは直しましょう

このところ、洗面所の水栓の修理依頼が立て続けにありました。
どのお宅も他業者から洗面台全体の交換を勧められたとの事。
「直せないんですか?」とお客様。
「まずメーカーに修理部品の有無を聞きましょう」と私。

幸い、どのお宅のものもメーカーに修理部品有りとの回答でした。
部品があっても、うまくバラせなかったり、
他の部分にも不具合が出る事もあります。
直らない場合もある事を了解いただいて着工です。


こちらは設置後15年
ハンドルが固くて動きが悪い状態でした。

分解中

カートリッジ(青)を取り出して

新しいものと交換

完了です。

なんとか直して使いたい。
お客様の心を大切にする事を心がけています。